【インド旅行!後編!】世界遺産を6つ巡る、素敵なインドコース。

とういことで、インド旅の後編。タージマハルやジャイプールなど見所たくさんの場所を巡ってきました。
ちなみにジャイプールという街が大好きすぎるので、またいつか訪れたいと思ってます。その理由は、この後の写真で伝わると思います。
前編をまだ読んでいない方はこちらから、どうぞ。
・【インド旅行!前編】ガンジス川&寝台列車で、インドらしさを味わうカオス旅。
Contents
4日目
寝台列車からおはよう
そう3日目の夕方に寝台列車に乗り、そのまま寝て、4日目の朝になりました。
5時くらいに目が覚めちゃって(寝たのが22時くらいだったから)、ボーッと窓の外を見たりしてました。寝台列車は寝てる時にスリに遭う可能性がある!って聞いていたので、大事な荷物は枕元に置いて寝たのですが、特に事件もなく快適に朝をむかえました。
6時くらいから車内販売のおじさんが行ったりきたり。チャイティーをガイドさんがごちそうしてくれました。本当にチャイはどこで飲んでもおいしいの。

で、本当は7時過ぎに目的の駅に着くはずが、3時間遅れ!!さすがインド!(このセリフ何度でも言う)
当初予定していた朝食のレストランに間に合わないので、車内販売で朝食を済ませることに。カレーだろうなーと思って開けたら、オムレツとトーストだった!

オムレツ大好きだし、カレーに飽きていたので、おいしくいただきました。そして、しばらくボーッと過ごして、10時過ぎにアーグラの目的の駅へ到着しました。
タージマハルへ
駅には、またドライバーさんが待機しているので、車に乗って1時間半くらい。
レストランでランチタイムです。・・・カレーです。
その後、サリーを着たいってリクエストして、サリーレンタル屋さんに寄ってもらいました。白のサリーとアクセサリーをレンタル。トータル3,600円でちょっと高かったかな。でもかわいいので良し!

車に乗って5分くらいで世界遺産タージマハル到着。そこから園内に入って、カートに乗って移動します。その先にやっとタージマハル現れる!!!すごい迫力で、これだけの人が見にくるのがわかる。

で、サリーも着たし良い感じの写真を撮りたいのに、人だらけで全然撮れないの。朝一がおすすめ!と言われていたんだけど、列車が3時間も遅れたので、すでに14時過ぎ。

時間がないので、急ぎ足でタージマハルのところまで行って、ぐるっと見学。だけど、広いし暑くてヘトヘト。まだ冬だから良かったけど、夏の観光は大変そう・・・。
アーグラ城

その後、車で少し移動してお城へ。このお城も素敵!!
大理石でできていて、宝石の原石で装飾されていたり、とてもきれいなの。このお城からタージマハルを見ることができるよ。


こっちはタージマハルより人が少なくて、ゆっくり見れたのでとても良かった〜。
ジャイプールへ

観光を終えて、サリーを返却して、車へ乗ったのが17時くらい。
ここから5時間のドライブです。インドは本当に広くて、移動距離がすごいの。車内ではほとんど爆睡。飛行機用に持ってきた、ネックピローが車内でも大活躍だったので、車で長時間移動する人におすすめ。
途中、レストランによって晩ごはん。もちろんのカレーです。ビールも一緒に。

ジャイプールのホテルに着いたのは、22時過ぎ。荷ほどきして、支度して疲れてすぐに就寝しました。
スポンサーリンク5日目
大好きになったアンベール城

この日の朝食もホテルでブッフェをいただきました。朝食後は車でお出かけ。
朝一で向かったのは、アンベール城。絶対行ってみたかった場所の1つ。ここも世界遺産です。着いてさっそくゾウさんに乗ります。このソウさんがお城の門まで運んでくれるんです。とてもかわいい。2人で100ルピー(160円くらい)のチップを払いました。

で、このアンベール城はとても広くて、見て周るのに時間がかかるの。でもどこも装飾がかわいくて、とても楽しかった!
特に鏡の部屋(王様のリビング)は、意外と寒いインドの冬に過ごす場所として作られて、鏡で太陽の光をたくさん反射してお部屋を温めてたんだって。

その向かいは、北向きのお部屋で、壁のところから床下に水を流してたんだけど、こっちは夏用に涼しくなるようにつくられたんだって。
とにかくこのお城はインドに行ったら見て欲しい!

シティパレス&風の宮殿

その次もジャイプールの定番シティパレス。ピンクシティと言って町中ピンクなの。その街の中にある宮殿。

シティパレスには、まだ王様の家族が住んでるの。そしてここにあるツボは、世界一大きい銀製品としてギネスにも載ってるよ。

こちらが風の宮殿。この周辺は、小さいお店がたくさん並んでマーケットみたいになってて、かわいい革のバッグとか、スカートとか売ってたよ。時間がなくて見れなかったんだけど、ここでちょっとお買い物したかったなー。

その後は、レストランへ。ジャイプールはレストランもかわいかったの。この街が好きだー!もちろん今日のメニューもカレーです。

ジャンタルマンタル

ここは天体観測所なんだけど、ここも世界遺産なんです!
大きな日時計があって、本当にちゃんと今の時刻を影が指してたよ。星座盤もあって、面白かった。太陽や星が好きだから、夜もここで星座を見てみたいな〜。

シロダーラ

午後はシロダーラをしたよ。観光客向けのお店でやったんだけど、中々の体験だったのです。
アーユルヴェーダというインドに古くから伝わる療法で、その中の1つシロダーラというので、温めたオイルを眉間に垂らすというもの。眉間は第3の目と言われていて、脳内マッサージとかチャクラが開くとか、スピリチュアルな体験をする人もいるとの噂。
本場でやってもらえるのだから、何か感じるかな?と思ったけど、何も感じず。w
シロダーラの前にオイルマッサージもやってくれて、シャンプーとブロー付きのコースにしたんだけど、シャンプーとブローが適当すぎて、髪の毛ベタベタでほぼ濡れたまま終了した。さすがインド!
お友達もインドでやった時、オイル拭いただけで(眉間にオイル垂らすから頭もオイルだらけになるのに)、ホテルまで帰ったって言ってたから覚悟はしてたけどね。
ナルガール城

ホテルでシャワーを浴びたかったけど、時間がなかったのでそのまま、車でナルガール城へ。
ここは山の上にあるお城で、その城壁からみるサンセットがきれいなの。たくさんの人がここでサンセットを見るほど人気な場所だよ。
ここで見たサンセットは本当にきれいだったな〜。

陽が暮れてから、ホテルへ戻って、ホテルで晩ごはんを食べて、5日目も終了です。
スポンサーリンク6日目
首都デリーへ

朝食を食べて、チェックインした後、車に乗ってデリーへ。これがまた5時間くらいかかるんです。インド広すぎ!
そしてデリーへ着いた時には、もうお昼だったので、レストランでランチタイム。なんだけど、今日のランチは中華屋さん。日本人のツアーの定番のお店っぽいんだけど、ずっとカレーだったから中華嬉しかった。
デリー市内観光
まず、クトゥブミナールへ。なんとここも世界遺産。インドは世界遺産だらけだね。レンガで作られた一番高い塔なんだって。

その次はラジガート。ガンジーさんを火葬した場所がきれいな公園になって残ってるの。今でも多くのインド人がここを訪れるんだって。

最後はフマユーン廟。ここも世界遺産だよ。タージマハルより少し小さいバージョンって感じだけど、タージマハルより古い建造物なの。

インド→日本
そしてあっという間に空港へ。20時の飛行機に乗るので、18時前に空港へ到着。
空港のトイレで着替えして、パッキングして、飛行機のチェックインをして、空港内へ。空港内にお土産屋さんあるかなーと思ったら、ちゃんとした免税店ばかりで、インドっぽいお土産屋さんは少なめだったよ。
そしてまたJALに乗って、帰りは7時間半のフライトです。機内食はカレーじゃなくてチキンのおろしソースという最高なチョイスでした。

疲れていたので、機内食を食べて熟睡。
7日目
気づいたら、日本に到着です。成田に朝の7時着でした。これにてインド旅行終了です。
スポンサーリンクさいごに。
インド旅行記どうでしたか?少しハードだけど、世界遺産だらけで、とても魅力的な国だったよ。
この旅行は、デリーの空港のおむかえから、最後のお見送りまで日本語がしゃべれるガイドさん同行です。なので、とてもラクだし、安心のプライベートツアーでした!!ツアー詳細は、また別の記事に書きますね。
そしてインド広すぎなので、またリベンジしたいな〜と思ってる。でも初めてのインド旅行はわくわくどきどきで、とっても楽しかったです!
【インド旅行関連記事】
・【快適インド旅行!】本当に役に立った持ち物8つを紹介します!