【重要】アイキャッチ(画像)で、ブログの印象が決まります。【ブログ初心者向け】

ブログをはじめた時に、記事の内容が大事だ!と思って、アイキャッチは適当な画像を使ってUPしていたんです。
ですが、アイキャッチは本当に大事なので、最初からちゃんとした画像をつけることをおすすめしたくて、この記事を書きました。
アイキャッチがなんだ?って人も含めて、適当に画像を添付している人は、この記事を読んでみてください。
アイキャッチが大事な理由

アイキャッチは、ブログ記事と一緒に表示されるこの画像のことです。
この画像はブログを読む人に、ブログの第一印象を与えています。
例えばこのアイキャッチが、ダサかったら・・・。このブログは素人ブログかな?記事の内容もいまいちそうだな。と思われてしまって、見てもらえないかも。
アイキャッチがスタイリッシュでまとまってると、賢そうなブログに見えたり。女性っぽい色遣いだと、女性向けのブログということが伝わってきたり。
人間と同じで、ブログの第一印象って大事です。
髪の毛ボサボサの、汚れたTシャツを着た人から、大事な話しをされても、説得力ないですよね?アイキャッチも同じです。
スポンサーリンクアイキャッチはどうやってつくる?
Canvaが便利
このCanvaはデザインテンプレートが、無料で使えるサービスで、多くのブロガーが使っています。(有料だと、より多くのテンプレートが使えます)
使い方も簡単で、用意されているテンプレートや写真を選んで、文字を入力するだけです。文字のフォントや色も、たくさんの種類から選べるし、イラストや枠線などの装飾もたくさんあります。
このCanvaのテンプレートを使って、アイキャッチを作ってます。

おしゃれですよね?これテンプレートを使って、文字を変えただけなんです。
ブログについてのアイキャッチなので、デスクとパソコンみたいなテンプレートを探してみました。
こんな感じで、自分の記事のイメージにあったテンプレートを探して、アイキャッチを作ってみてください。とっても簡単!しかもこのテンプレートは無料!
自分の撮った写真を使う
あと私は、自分が実際に撮った写真をアイキャッチに使っています。


体験記や口コミ系の記事を書く時は、なるべく自分が撮った写真を使っています。
そうすることによって、本当にこの人が行って体験したことが書かれているんだな。というのが伝わりますよね。
こういう旅行やお出かけスポットの記事はネットに溢れています。そして、WEBメディアが、その場に行っていないけど、情報だけ調べて、まとめ記事を書いていたりしますよね。
私もそういう記事をたくさん読んできたけど、本当に知りたいのは、そこに行って体験してきた人の口コミなんです。
なので、そこに行ったからこそ撮れる写真をアイキャッチに使うことで、本当の体験記であることを伝えることができます。
ただ、自分の撮った写真を使う時の注意点として、ダサい写真ならやめた方が良いです。最初に話した通り、ブログの印象が悪くなるので気をつけてくださいね。
スポンサーリンクさいごに。
ざっくりとですが、アイキャッチが大事だということが伝わりましたか?
ブログの第一印象になります。人は見た目が9割。なんてことも言われている程、見た目は大事なんです。
素敵なブログをつくる為に、アイキャッチにも一手間かけてみてください。
【Blog関連記事】