【バンコクのおしゃれホテル】Capella Bangkok Hotel に宿泊|アフタヌーンティーも満喫

2020年10月バンコクのチャオプラヤ川沿いにオープンしたラグジュアリーホテルCapella。今回は招待をいただいて宿泊をしてきました!
私自身、バンコクで泊まりたいと思っていたホテルの1つで。その理由がとにかくおしゃれなデザインでかわいいから。もちろん高価格帯なので、サービスなどにも期待していたし、チャオプラヤビューな立地が良いのも◎
チェックインからアウトまで、ホテル内を存分に満喫してきたので、写真を多めに載せてレポします。バンコクでホテル選びに迷っている方の参考になれば、嬉しいです。
Contents
Capella Bangkok へのアクセス
BTSサパーンタクシン駅から徒歩15分の距離にあります。この駅近くのサトーンピアというボート乗り場から専用の船もでているので、船でホテルに向かうのもおすすめ!(ボート利用は予約時に伝えておくのと◎)
私は前の用事で全然違う場所にいたので、Grabを利用してホテルへ向かいました。GrabはUberの東南アジア版で、アプリで配車や支払いもできて、バンコク旅行中にたくさん使ったよ。
Riverfront Premier ルームへチェックイン
ホテルに到着したら、まず宿泊者専用のラウンジへ案内されます。そこでウェルカムシャンパンをいただきながら、チェックイン手続きを。
このラウンジは、日中はコーヒーや紅茶に夕方はアルコールも少しいただけるそう。
チェックインの際にもらった、ハンドサニタイザーがガラスのおしゃれな瓶に入っていて、今までのホテルで1番素敵なボトルで感動。こういう小さなアイテムもこだわれるホテルなんだな〜と。
ラウンジからバトラーさんがお部屋へとアテンドしてくれます。その際も、レストランや滞在中の予定など聞いてくれました。
お部屋はチャオプラヤ川が望めるRiverfront Premier roomで、窓からの景色が素敵なのはもちろん、インテリアデザインもとてもおしゃれなのです〜。(はぁ、かわいい)
特に、ぽつんとあるバスタブがかわいすぎてお気に入り。
洗面ボウルも2つあって使いやすく、バスアメニティなどもホテルのロゴ入りの布袋にはいっていたりと、本当に1つ1つこだわりを感じる。
シャンプーなどは据え置きタイプ。最近はエコへの取り組みでこのタイプが増えてきて嬉しい。ちなみにお部屋のお水もペットボトルではなく、ガラス瓶タイプで様々なところで配慮を伺えました。
バスローブはタオル地で着心地が良くて◎もう1セットつるつる生地のローブもあって、そっちはパジャマ用かな?
あとこのお部屋のお気に入りポイントは、ウォークスルークローゼット。荷物を広げても余裕のあるつくりで、(写真左側)メイクスペースもあって、支度しやすくて良い!
ここにバトラーボックスもあって、私はランドリー出したくて、お洋服をいれてサービスボタンをポチッとしました。翌日にアイロンもされたきれいな状態で、クロゼットにかかってたよ。
それから大きなデイベッドつきのバルコニーもあるので、ここでごろっとしても良さそう〜。このリバービューのお部屋はサンセット側なので、夕方の時間ここで過ごすのも良いかも◎
華やかなアフタヌーンティータイム
いや、もう一言で。ここのアフタヌーンティーがかわいすぎる。
写真を撮り忘れてしまったのだけど、最初にたくさんの茶葉が乗ったワゴンが運ばれてきて、その中から好きなものを選んで目の前で紅茶をセットしてくれます。
最初にセイボリーにスコーンなどがテーブルに並び、しばらくすると。またワゴンが登場!今度はケーキがたくさん並んだワゴンで・・・見るだけでも幸せ。
この中から好きな3つをチョイスするので、気になるのを存分にいただけるのも嬉しい。そしてここのスイーツのクオリティが高くて、本当おいしいのです。
アフタヌーンティーは宿泊していなくても利用できるので、観光の合間の休憩にも良いかも。
STELLA BARで乾杯
夕方ホテルのステラバーへ。このバーの中は、お部屋などの雰囲気と違って華美な感じ。アイコニックな空間なので、宿泊者の方がみなさん1杯のみつつ、写真を撮りにくるそう。
私はシグネチャーカクテルの中から選んだものを(写真左)。グラスが陶器でお花が乗っていたりと、目で見ても楽しいカクテルで乾杯!
2杯目は、BARの方がおすすめしてくれたカクテル注文。なんと大きなバブルが乗ったカクテルでこちらもかわいい。スタッフさんもフレンドリーで、カクテルタイムもすごく楽しかった〜。
チャオプラヤを眺めながらディナー
ディナーもホテルのレストランでいただきました。お天気も良かったので川沿いのテラス席で。このロケーションも最高なのに、きれいなサンセットまで拝めて、幸せすぎる時間。
食事はタイ料理をオーダー。ホテルの方におすすめしていただいて、定番のタイ料理を中心に頼んで、みんなでシェアして食べました。
どれもおいしかったけど、やっぱりガパオがおいしくて・・・今も食べたい(笑)タイ料理は辛いものが多いので、辛いの苦手な人は注文のときに伝えると辛さを調節してくれるよ。
お部屋でゆっくり朝ごはん
朝食はディナーをしたレストランでいただく予定だったけど、変更してお部屋で。ベッドサイドにあるiPadみたいなやつで、簡単に注文できるのも、英語が苦手な私には助かる。
メニューには和定食もあってびっくり!でも気分はオムレツだったので、アメリカンのセットを注文。サイドディッシュも1つずつ選ぶことができるので、自分の好きなものだけをいただけるよ。
ヨガやプールでリラックス
朝7時には無料のアクティビティでヨガをやっていたので、参加。写真左のグリーンが広がるお庭で、朝の涼しい時間にリトリートしました。
朝食後は、水着に着替えてプールへ。プールサイドでごろごろする過ごし方が1番すき(笑)写真には写ってないけど、カバナもあるのでゆっくりくつろげて良い◎
最後の最後は、SPAでトリートメントを。もうね、ここのSPAお気に入りになりました。丁寧でリラックスできるマッサージも良かったのだけど。
マッサージ前に利用できる温浴施設が、過去最高でした。
更衣室やシャワーブースなども洗礼されているし、アメニティはイソップ。広いジャグジーや岩盤浴にサウナなどがあって、そこで30分くらい身体をほぐしてからへトリートメントへ。
もちろん気持ち良すぎて、途中寝てしまったけど。至福のSPAタイムだったので、ここに宿泊するときはご褒美に体験して欲しい。
さいごに
ということで、Capella Bangkokをチェックアウトしました。
たくさんの写真からもわかる通り、とにかくデザインがおしゃれなホテルです。色合いなども女性が好きな雰囲気かなと。
それでいてバトラーサービスなどもあって、体験価値もかなり良い◎私が滞在中のときについてくれたバトラーさんは日本語も少し話せるので、英語が苦手な人も安心かも。
バンコクらしさを感じるチャオプラヤ沿いで、素敵な時間を過ごしたい人におすすめなホテルです。
Capella Bangkok Hotel
≫公式から予約する
YouTubeでもホテルについてチェックできます!
私SAORIは、年間100日以上ホテルステイをして、主にInstagramで発信をしています。おしゃれなホテルが見つかるかも?アカウントをチェックしてみてね。
≫Instagramをチェック
