おしゃれで大人気のアイシングクッキー!“@madeby_coyuri”さんのワークショップに行ってきた!

インスタでずっと気になっていた“おしゃれ過ぎるアイシングクッキー”を作っている@madeby_coyuriさん。とにかく彼女の作るアイシングクッキーのデザインが大好きなんです!!見ているだけでも、るんるんするクッキーなの。
そんな@madeby_coyuriさんが、初めてのワークショップを開催するとのことで、張り切って参加してきました!!
スポンサーリンク
@madeby_coyuri のおしゃれなアイシングクッキーはこれ!!
まず@madeby_coyuriさんのアイシングクッキーが、どれだけかわいいか知って欲しいので、彼女のインスタグラムを紹介!!
ねっ!!かわいいでしょう?
友達へのプレゼントとして、他のお店でアイシングクッキーを購入したことがあるんだけど、正直タイプのデザインがなくて・・・。
@madeby_coyuriさんのクッキーは、カラーも原色じゃなくて優しい色合いで、デザインも今っぽくておしゃれで。他では見たことがないの!
スポンサーリンク
アイシングクッキーのワークショップ!!
ワークショップの予約!
@madeby_coyuriさんのインスタグラムで告知があって、DM(ダイレクトメール)にて予約の連絡をしました。1回で4名までだったので予約できるか心配だったけど、無事予約が取れて良かった~。
今回が初めてのワークショップだ開催らしいので、また開催されるかはわからないけど、参加したい人は、@madeby_coyuriさんのアカウントをチェックしてね!
はじめてのアイシング!
当日は、海の見える素敵な会場でのワークショップにテンションも上がりました!!(曇りなのが残念)
さっそくワークショップの始めに、練習用のシートに書きかきしてみます。先生のお手本はささっと上手に書いているのに、私がやるとぐにゃぐにゃになったり、線の太さがバラバラになったり、もう大変。
もっと簡単にできると思っていたので、自分の不器用さにびっくりしましたw
ちなみに使いたい色は、その場で@madeby_coyuriさんが調合してくれて、好みの色を作ってくれるんです!!さすがー!!
練習を終えて、いざ本物のクッキーに書いていきます。でね、本番だと思うと、さらに緊張して、ガタガタの仕上がり!どや!w
もう@madeby_coyuriさんの手先の器用さに、改めて尊敬しました!
アイシングが終わったら、10分ほど待ちます。アイシングを乾燥させて、ラッピングをしてくれます。
10分後に受け取ったら、ラッピングされて、なんとなく様になっててかわいいw(自分が作ったことへの愛着w)
ワークショップ後に・・・。
ワークショップの会場では、先生作のアイシングクッキーも販売していたので、購入しました!
普段、このアイシングクッキーを買えることがないので、嬉しい!!そしてやっぱりかわいい!!しばらく飾ってから、おいしくいただこうと思います!
スポンサーリンク
@madeby_coyuriのアイシングクッキーを購入する方法!
インスタグラムを要チェック!!
全てインスタグラムで告知をされているので、インスタグラムをフォローして、チェックするのが全てです!
オーダー品については、不定期にオーダーの募集がかかります。オーダーが定員になったところで、オーダーストップとなります。
過去の告知は以下のように行われていましたので、参考までに。
また、たまにイベントなどに出店されている時もあって、その時にはオーダーではないけど、@madeby_coyuriさん手作りのアイシングクッキーを購入することができるよ!!
イベントへの出店もインスタグラムでにて、告知されているので、チェックしてみてね~!!
スポンサーリンク
さいごに。
ずっと大好きだった方のワークショップに参加できて、とっても楽しい休日でした!!とっても気さくでかわいらしい方で、益々大好きになってしまった~。
さすがに自分で1から、アイシングクッキーを作るのは、難しそう。というか私にその技術と気力がないw
ので、@madeby_coyuriさんにオーダーして作ってもらうのが、1番良いな~。プレゼントにもらったら、女子はテンションあがるやつね。
でもでもちょっと作りたがりだから、ワークショップがあったら、また懲りずに参加しようと思っているのでした。
