【ボラカイ島】アリエルズポイントで遊んできた話。ツアーの予約方法や金額なども紹介してるよ。

“アリエルズポイント”は、ボラカイ島で欧米人に人気のクリフダイブが出来るスポットなの!アクティブに楽しみたい人におすすめだよ。
でも、日本のツアー代理店で予約できるところがなくて、ネットの情報も(特に日本語の)少なかったので、予約方法や私のツアー体験談を含めてブログにまとめてみました。
スポンサーリンク
Contents
ツアーの予約方法!
ツアーの予約方法はこの2つ!
HPから予約する
【HP】http://www.arielspoint.com/book-online/
アリエルズポイントの公式HPから、簡単に予約することが出来るよ!英語のHPだけど、グーグル翻訳を使えば大丈夫!
現地で予約する(当日予約もあり)
「Ariel’s House」という、ホテル&レストランに直接行って、予約することができます!
このホテルは、ホワイトビーチのステーション2に位置していて、Dモールから徒歩10分。なので、トライシクル(島のタクシー)に乗った方が楽ちん!「アリエルズハウス!」と伝える、連れてってくれます。
事前の予約はもちろんOkだけど、当日にホテルへ行って参加したい!って受付しても大丈夫です。むしろ欧米の参加者が多く、ほとんどが当日参加者でした。朝の天気の様子をみて、参加を判断できるし、私は当日予約がおすすめ!
ツアーの概要!
【料金】
1人2500ペソ=約5,000円
【含まれるもの】
・飲み物(お酒も)
・ボート代
・ランチ
・ライフジャケット
・カヤック
・シュノーケルセット
・SUP
【ツアー時間】
AM10:30 アリエルズハウス集合
PM17:00 アリエルズハウス解散
スポンサーリンク
ツアーに参加した体験記!
アリエルズポイントへ出発!
私が参加した時は事前予約をせずに、AM10時にアリエルズハウスへ行きました。すぐに受付用紙に必要事項(多分、名前とホテル名とか簡単な情報だった)を記入して、スタッフに参加費(2500ペソ)と一緒に渡します。
そうするとゴムバンドをもらえるので、腕にしておきます!これが受付済みのバウチャーなので、なくさないようにね。
出発が11時なので、50分くらいひま。レストランで、ビールを買って、朝からくつろぐことにしました。アリエルズハウスはホワイトビーチ沿いなので、もうここで過ごしても良いかな~くらいリラックスしちゃった。
11時になるころには、たくさんの人が集まっていて、40人くらいはいたかな?日本人は私たちのみで、アジア人すら他に4人くらいしかいなくて、欧米人ばっかりで、なんだか楽しそう~!!とわくわくしたの。
11時になったら、スタッフが注意事項を説明してくれます。しかし英語なので、ところどころしか分からなかったw 多分・・・「飛び込みは自己責任で気をつけて!レンタルグッズをなくしたら罰金だよ!」って感じだったはず。
ボートで30分!
説明が終わったら、ホワイトビーチに泊まっている船へ乗り込みます。フィリピンって感じのこの船すきw
まあまあ窮屈な船内。そして、でっかいスピーカーから流れるクラブミュージック!出発して少ししたら、冷え冷えのお水、コーラ、ジュースなどが配られ、好きなだけ飲んで良いよって感じでした!
あとは船に揺られること30分。やっとアリエルズポイントに到着!!
アリエルズポイントに到着!
島に着いたら、まずは席を確保!人数分くらいしか席がないので、良さげな席を先に確保しておくと良いです!!
自然の岩のプチ洞窟みたいなところに、ドリンクカウンターがあるので、そこでソフトドリンクやお酒も飲み放題でもらえます。お酒はフィリピンのサンミゲル、ラムやジンのカクテルなど。
その他には男女別のトイレもちゃんとありました。島クオリティーですがw
ずっと、この島でもクラブミュージックが流れていて、お酒も入って、テンションも上がる!!!
スポンサーリンク
アリエルズポイントで遊ぶ!!
あとは、5時間くらい好きに遊ぶだけです!
一番のアクティビティは、「クリフダイブ」!!5m、8m、15mの飛び込み台があって、好きなところから飛び込むw
全然飛び込めるでしょ~って思ってたのに、その場に行ったらこわくて無理!!!でも、折角だし飛び込もうと思って、5mの飛び込み台に立ったら、周りにいる外国人が盛り上げてくれて、勝手にカウントダウンしてくれてw「ユーキャンドゥーイット」って叫ばれたので、勢いでダイブしましたw
ずーっとそんな感じで、びびってると周りが盛り上げてくれたり、15mから飛び込んだ人はもうヒーローのように人気ものになったり、妙な一体感が生まれるこの天然のアクティビティに感動すら覚えたよね。
一応、飛び込んだ先には浮き輪を持ったスタッフが1人待機しているよ。でも、自己責任で楽しむのが大前提。酔っぱらってる、泳げない人は、自粛してね。
その他には、シーカヤックにSUPとかもあったので、やってみたよ。こちらはゆったりまったり、楽しいね。海側からダイブする人も応援したりして、こちらで見てるだけでも楽しい。
あとはシュノーケル!ほどよくお魚がいるのと、すっごく大きいウニみたいなのがいたよ。
アクティビティのグッズは、置いてあるのを適当に取って使って、自分で戻すスタイル。なので、マナーを守ってみんなできれいに使ってね。
ランチタイム!
ランチタイムになると、ノリノリの音楽がかかってたスピーカーでアナウンスがあって、席があるところに集まります。
ビュッフェで、ごはん、パスタ、フライドチキン、魚、フルーツでした。まあおいしくもないけど、まずくもないです。w
ランチが終わったくらいに、バーカウンターに、フライドバナナがおいてあったんだけど、これがおいしくてびっくり!!やっぱりフィリピンと言えばバナナね!
ツアー終了!
PM4時くらいに、終了のアナウンスがあり、乗ってきたボートに戻ります。
ちなみに日本人の人が良く気にしてるんだけど、シャワーはありません。なので濡れても良いワンピースやTシャツを水着の上に着て帰るよ。
帰りのボートでも、飲み放題は続いていて、なぜかスタッフチョイスでラムコークがみんなに配られ、大宴会!!船内もクラブミュージックがかかっているし、酔っ払いだし、まあ楽しいわけです。
帰りも30分くらいで、ホワイトビーチに到着して、解散です。
ちなみに酔っ払いの外国人は、ずっとビーチでも踊ってたよw
スポンサーリンク
さいごに。
とっても楽しかったアリエルズポイント!ロケーションもだけど、欧米人のノリで、みんなで盛り上がって遊んだから楽しかったんだと思う!このツアーの魅力はそこ!私は英語が全然しゃべれないけどwそれでも、ワイワイして楽しめたから、とっても良い経験というか思い出。
そして、日本でツアー募集してないのは、過去に骨折した人がいて大変だったらしい。お酒も飲み放題で、飛び込みし放題なんて、確かに日本ではNGなアクティビティだよね。なので、参加する前に、海外旅行保険にちゃんと入ってるか、自分確認しておいてね。楽しい思い出が、苦い思い出にならない為に。
1日5,000円で、ランチとお酒もついて、外国人に混ざって遊べて、コスパも良くて、楽しかった~!!ボラカイに行く時は、参加してみてね!!
【ボラカイ島のインスタ映えスポットはこちら】

【ボラカイ島旅行記はこちら】