Airbnbを使って、初めて泊まってみた!伊豆下田のビーチハウスでわいわい!

数年前から日本でも耳にするようになった「Airbnb」。ブレックファースト&ベッドの略で、寝床と朝食を、一般の人が一般の人に提供するサービスのこと。使わなくなった古民家を貸す人や、安く泊まりたい人などに人気みたいで、私もずっと気になっていて、この度初めて利用したので、その時のことを書いておきます。
スポンサーリンク
好みのお家orお部屋を探す!
まずは、「Airbnb」のサイトから、場所や日時を選択し、自分にあった物件を探します。
お家まるごと借りれるものや、シェアハウスのようにお部屋のみ借りれてキッチンは共有など、それぞれ条件も違うので目的によって、選ぶ物件が変わってきます。
今回は、お友達夫婦と4人での滞在だったので、一棟貸切出来る物件でおしゃれなものを探しました!そしたら・・おしゃれな物件がたくさんある!元々別荘用に建てられているものも多く、眺めがよかったり、広い間取りで、良いな~と思うのが、いくつもありました。
シェア物件よりお値段は高めですが、今回はおしゃれなお家でゆっくりしたいという目的なので、伊豆の下田にある一軒家に決めました!!!
4人で約¥60,000でしたので、1人¥15,000なので、素泊まりと考えると少し高いけど、こんな素敵なお家に泊まれるのはAirbnbならでは!
お家を予約!
物件が決まったら、予約のリクエストをします!オーナーさんによって異なりますが、私の時はリクエストした日に確定の回答をいただきました。
Airbnbにログインしたサイト内で、オーナーさんとメッセージのやりとりが出来るので、簡単に挨拶とAirbnbを利用するのが初めてだということをオーナーさんに伝えました。
オーナーさんからも、なんでも質問くださいと連絡がありました。鍵などの詳細については、宿泊日が近くなったら連絡がくるそうです。そして、Airbnbのサイトから、支払の手続きをしてくださいと連絡がくるので、クレジットカードで支払いをしました。
これで、予約が完了です!!
ちなみに、一緒に泊まるメンバーの名前とメアドを登録すると、物件の詳細やハウスルールなどが閲覧できるメールが飛ぶようになっているようです。仲間との共有も簡単でした。
宿泊の準備!
宿泊の一週間前頃にオーナーさんから、物件の住所と鍵についての案内がメッセージにて届きました。あと、ごはんはついていないので、夜ごはんと朝ごはんのメニューを考えて、飲み物などと合わせて、買い出ししたり・・・。
この時に思ったのが、調理器具とかお皿とかはちゃんとあるのかな?ってこと。今回はみんなで夜ごはんを作って食べたかったからね。その辺りについては、事前に確認しておくとGOOD!
スポンサーリンク
いざ!宿泊!
・・・宿泊の前に。今回の旅行のメインは海!伊豆の下田のビーチに行くことは決めていたけど、どこのビーチにしようかな〜と、前日まで悩んだよ。
結局決めたのは、「入田浜」!決め手は、今回のお宿から一番近いビーチなのと、人が少なそうだったからです。
このチョイスがまた正解で、9月の平日ということもあり人は少なめ。サーファーがちらほらといった感じ。しかも9月の下田の海は澄んでいてきれいな時期でもあり。
この日は夏より夏らしい暑さで、最高の日となりました。
そして海水浴を楽しんで、夕方4時頃、近くのスーパーへ。入田浜から車で5分くらいのところにあって便利。夜ごはんやお酒を少し買い足して、bnbで予約した物件へ。
向かう途中に、イノシシの家族と遭遇したよ〜。かわいい。
そして、物件についたら、教えてもらった通りに鍵を開けました。
想像通り、おしゃれだし、広い〜。
お風呂やトイレも清潔で、問題なし。キッチン用品やお皿もたくさんあって、バッチリ!何不自由なかったです。
夜ごはんは、みんなでタコスパーティーしました!(写真撮るの忘れちゃった)その後はトランプ大会!!罰ゲームつきでねwとっても盛り上がって、夜中の3時までトランプしたよね。
そして、就寝。
朝起きて、ゴミをまとめたり、身支度をしました。ここでは、ゴミは分別してまとめて置くように書いてあったので、ゴミを持ち帰らずに済んで、かなり助かりました。そして10時までなので、鍵を閉めて、お宿とバイバイしました〜。
そう!今回のbnbでは、オーナーさんが物件に来て鍵を開けるとかはなくて、キーボックスの暗証番号を教えてもらいこちらで、勝手に開け閉めするスタイルでした。
オーナーさんのご自宅の物件の場合、お会いすることもあるようなので、色々なbnbがあるみたいです。
スポンサーリンク
bnbを利用したその後!
利用したその日に、bnbのサイトから、オーナーさんと物件への評価をします。逆に私の評価もされます。緊張wお互いの評価が揃ったところで、お互いに評価が見れます。こういう評価がちゃんとあるか、安心して利用できるよね!
これで、airbnbが終了です。
スポンサーリンク
エアビーを利用してみて!
素泊まりでホテルを予約して泊まるくらいの感覚で、利用できた!個人での貸し借りはどうなんだろう?と思ったけど、間にairbnbが入っていたり、オーナーさんや物件の評価を事前にチェックすることも出来て、実際は不安なく利用出来たかな。
メッセージでオーナーさんとやりとりも出来るし、鍵の受け渡しも問題なく、自分の別荘に遊びにきた感覚で、ふらっと利用出来て楽しかった〜。楽しかったし、物件も良すぎて、あと1日いたかった・・・。また、来年2泊しようかな〜。
あとあと、田舎の方だと、リアル古民家物件があったり、シェアハウスタイプで宿泊者同士のコミュニケーションがあったり、違ったスタイルのbnbも楽しそうだな〜と思った。
特に子供のいる家族旅行にぴったりな気がする!airbnbおすすめ!

スポンサーリンク